![]() |
2019年02月14日 | 一志会特別例会(資生堂掛川工場視察見学会)を開催しました。 |

自己責任での行動だとPRすべき事 <4>
「HPを見て下さい」とか「渡航先に注意して下さい」とかはあるけれどそれでは全くたりていないと感じます。
それこそ、天気予報みたいに、「今日のレベル4の国」っていうのを毎日にニュースの最後に出すくらいの事をし
てもいいと思うのです。
「今日のお天気」ならぬ「今日の自己責任で渡航してください国」みたいにね。
なんでもかんでも政府が責任持つっていうわけにはいかない。
勿論日本国民だからできるだけ最後まで一人でも救いに行くっていう…それは大事だけど、そこの中にもルール
はあるのです。
だからルールを飛び越えて勝手に行っちゃった人は、それは自己責任でしょうと…そうキッパリ言えるシステム
を作ることも、貴重な国民の命を守る為に必要な事だと思うのです。
からの・・・

2019年02月14日 一志会特別例会(資生堂掛川工場視察見学会)を開催しました。 2019年01月28日 一柳が代表幹事を務める構想エネルギー21研究会の第117回勉強会を開催しました 2019年01月25日 第100回一柳アソシエイツ特別講座を開催しました 2019年01月23日 一流塾(第11期)第8回講義が行われました 2018年12月25日 「とやまファン倶楽部 No.32号」にエッセイが掲載されました 2018年12月13日 一流塾(第11期)の合同忘年会を開催しました 2018年12月06日 「一志会」第49回の例会が開催されました。 2018年11月27日 一柳が代表幹事を務める構想エネルギー21研究会の第116回勉強会を開催しました 2018年11月26日 第99回一柳アソシエイツ特別講座を開催しました 「とやま起業未来塾」で最終発表会・修了式が行われました -
『一柳良雄が問う 日本の未来』 BSテレ東にて 毎週土曜日 午前8時30分~
第180回 2月23日(土)≪3月2日(土)午前8時30分~再放送≫
テレビジョン放送のあるべき姿とは<前編>
ゲスト:籾井 勝人氏