一流塾メインビジュアル
  1. 一流塾
  2. 一柳の想い
  3. 開塾にあたって
  4. 概要・特徴・成果
  5. 年間プログラム
  6. 講師陣
  7. 開催レポート
  8. 一流塾のOB生の特徴

一流塾(第18期)第6回が行われました

2025.10.17 更新

第6回 2025年10月16日(木)

 

【一柳塾長】

 第6回の一流塾では、講師に工藤勇一氏(千代田区立麹町中学校 元校長、横浜創英中学・高等学校 前理事/校長、教育再生実行会議委員、内閣府 規制改革推進会議専門委員)と大西洋氏(㈱羽田未来総合研究所 代表取締役社長執行役員、元㈱三越伊勢丹ホールディングス代表取締役社長)を、懇親会の特別ゲストには中須賀真一氏(東京大学 大学院 工学系研究科教授)をお迎えしました。また、懇親会には、一流塾特別顧問の斉藤惇氏(㈱KKRジャパン会長)もご出席頂きました。

【講師 工藤氏】

 第1部では、『日本社会の問題は学校教育の問題そのもの〜主体性と当事者性〜』と題して工藤氏が講義を行いました。冒頭、麹町中学校や横浜創英中学・高等学校の校長時代の教育改革事例をご紹介され、アジア独特の教育制度の問題点と改革の必要性についてお話されました。日本の教育を改革するには、主体性と当事者性を失わないようにする必要があり、そのために自己決定の重要性を指摘されました。また、これからの時代は、学ぶ側の立場から何をどう学ぶかを選べるようにすること、そのためにも自身がどうしたいかを考えさせ、リスクを負う習慣をつける必要性をお話しされました。塾生からは「主体性と自主性について、これまであいまいな理解しかできておらず考え直すきっかけになりました。」「自分の社員教育や子育てを振り返り、反省すべき点が明らかになりました。」などの意見が上りました。

【一柳塾長と工藤先生】

【講師 大西氏】

 第2部では、『企業の成長を左右するリーダーシップの要件』と題して大西氏が講義を行いました。冒頭では、伊勢丹入社時から社長退任までの期間における10個の転機について、乗り越えてきた壁と、その中で培われた人間力を生々しく語っていただきました。また、日本のポテンシャルや地域活性化の重要性を踏まえ、ジャパンラグジュアリーの目指すところをお話頂きました。塾生からは、「リーダーとして狭い視野で判断することのリスクと視野を広げる機会を持ち続ける重要性を改めて認識しました。」「適正価格は価値によって決まるという点、日本発の価値をどう世界とつなげていくかを考えて経営に活かしていきたい。」といった感想が寄せられました。

【講義風景】

【一柳塾長と斉藤特別顧問、大西氏】

  【斉藤氏】

 

懇親会では、一柳塾長による開会の挨拶の後、特別顧問の斉藤惇氏による乾杯の発声とお言葉を頂戴しました。塾生からは、「どんな話においても世界観でのお話であり、常に情報を入手されていて、市場を知ることの重要性、その先にある日本、自分の人生をどうしていくのかを考えていく必要を感じます。」「動画生成AIに関するお話は、テクノロジーの進化を肌で感じる内容でした。」という声があがっていました。

【特別ゲスト 中須賀氏】

 その後、特別ゲストの中須賀氏から『超小型衛星による新しい宇宙利用とビジネスの可能性』と題して卓話を頂きました。超小型衛星の特徴や開発の歴史などをご説明頂きながら、そのビジネスの可能性の広がりと将来性を分かり易くご紹介頂きました。失敗が大切、特に規模が小さい時に失敗を経験することは未来に大きなプラスとなること、技術の向上には実証実験の頻度が重要であるとご説明され、塾生も熱心に聞き入り、「希望に満ちた魅力たっぷりのお話、終始夢広がる思いでした。」「失敗からマネジメント能力やリスク管理能力を育成でき、それが大規模プロジェクトの成功に繋がる、という言葉に感銘を受けました。」など、大変好評でした。

【卓話風景】

 

また、一流塾卒塾生の組織「一流塾志会」より、企画幹事の小川佳宏氏(三起商行株式会社執行役員、一流塾第11期生)、さらに卒塾生の丸山和大氏(株式会社Criacao代表取締役社長CEO、一流塾第11期生)、大槻祐依氏(株式会社FinT代表取締役CEO、一流塾第14期生)も参加され、先生方を囲む懇親会は大変盛り上がりました。

 

【懇親会風景】

懇親会後、少人数で開催した塾長を囲む放談会では、特別なゲストをお迎えして今まさにホットな話題で盛り上がり、ゲスト・塾生の交流はタイムリミットまで続きました。

【放談会風景】

【事務局長コメント】
今回の講義は先生方も大変気合が入った熱い講義となり、塾生も活発に質問するなど、とても時間が足りないくらいの盛り上がりでした。
懇親会はゲストも素晴らしかったですが、塾を盛り上げるために「一流塾愛」のある塾生が参加してくださり、一流塾の魅力を沢山語ってくれました。
講義の後の二次会でも、スペシャルゲストとして、政治、政局の中心におられる超ホットな先生もご参加され、塾生は大盛り上がりでした。
塾生から、「一流塾はいつも想像を超えた学びと刺激があります!!」と言ってもらえて励みになります。来月も頑張ります~。

一覧へ戻る